ラジコンやドローンのお買取の際にお問合せを頂くことも多い「ラジコンバッテリーの廃棄・処分・買取」についてですが、まず原則的に、廃棄処分についてはお住いになっている自治体のHPなどで調べてみるというのが一番かと思います。(バッテリー処分、○○市などで検索)自治体のHPに詳しく掲載されている事が多いです。
次点で、一般社団法人JBRCと言う小型充電池式リサイクルを行っている団体(ラジコンメーカーでいうとタミヤさんなども加盟)があり、そちらの加盟店(排出者)で対象バッテリーの処分を引き受けてくれる事がありますのでお近くの加盟店(排出協力事業者)を探してみるのが良いと思います。
※JBRCの規約ではラジコンで良く利用する「ニッカドni-cd」「ニッケル水素ni-mh」「リチウムイオン」の電池のみが引取対象です。
※持ち込む前に引き取りが可能なバッテリー類か症状どうか確認をしてからご相談してください。ちなみに被膜を破いたバッテリーや膨張したバッテリーなどは引取できないとなっています。
※膨張したバッテリー類は自治体に処分方法の相談するなどの対応をしましょう。
ラジコンバッテリーの買取というのは、新品でもなかなか買い取ってくれないリサイクルショップが多いのではないかと思います。バッテリーの消耗度合いを調べるのが手間といった理由が一番の理由だと思います。
ここからは、おもちゃ買取ドットJPでのラジコンバッテリーの廃棄・処分・買取についてのご対応です。
まず、原則的にラジコンバッテリー単体での買取は弊社では行っておりません。キットやシャーシ・機体類などと併せてお送りいただいた場合、お買取をさせていただきます。
※新品で発売年度が新しい商品はこの限りではありません。
お買取対象としては、リチウムイオン電池(リチウムポリマー)、ニッカド、ニッケル水素となります。使用済みの場合はリポ・リフェを除いてお値段はつきません。リポやリフェでも劣化や消耗している商品は廃棄となります。
廃棄・処分については、おもちゃ買取ドットJPもJBRCの排出協力事業者ですので、宅配買取で送られてきた商品で廃棄処分対応になるようなバッテリー類はJBRCのリサイクル回収にお出しすることなります。
※無料処分・廃棄のみは現在行っておりませんので宅配買取でのバッテリーのみの送付はご遠慮ください。
※膨張している、被膜を破いている、劣化しているなどのバッテリーは絶対に送らないでください。
※バッテリー送付の輸送中事故については弊社では一切免責とさせていただきます。
※輸送梱包においては保護袋に入れる、ビニールテープで絶縁を行うなどの処理を必ず行ってから買取に出すようお願いいたします。
![]() ラジコン買取のおすすめ店をお探しですか?おもちゃ買取ドットJPラジコン宅配買取を是非お試し下さい!かんたんウェブでラジコンの買取相場チェック!オークション、フリマアプリでは手に余る大量買取も専門店だからまとめて任せて安心!万が一の場合の返却送料も無料で安心です! ![]() ![]() |
タミヤ・京商・ヨコモ・HPIなどの定番は勿論、アキシャル、ロッシなどのクローラ、OTA、RCアート、無限などプレミアム価格でお買取![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

トーイ店長

最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- D-LikeのRe-R HYBRID ウェブ限定組立済み品 はスグに完売 - 2021年2月27日
- 【タミヤ】ラジコン/RC価格表を更新しました! - 2021年2月14日
- 【プロポ・送受信機】ラジコン/RC価格表を更新しました! - 2021年1月17日